イベント
「第一回 Q-BReD連携セミナー」を実施しました。
量子フロンティア産業創出拠点では、広義な意味での量子技術の利活用に関して、機構内での研究連携を深めると共に、量子技術の産業創出を進めています。
10月17日(木)に、名古屋大学 ES館ES会議室にて、拠点メンバーの下志万貴博先生、高橋康史先生を講師とし「顕微技術の新展開」に焦点を当てた第一回 Q-BReD連携セミナーをハイブリッド形式で開催しました。
プログラム
10:00~10:50下志万 貴博 教授(名古屋大学 理学研究科)
「超高速時間分解電子顕微鏡によるナノ材料のダイナミクス研究」
10:50~11:40高橋 康史 教授(名古屋大学 工学研究科)
「ガラスピペットや微小電極を用いた機能性イメージング技術の開発」