イベント
量子拠点設立式典記念シンポジウム
量子フロンティア産業創出拠点(Q-BReD)設立式典・記念シンポジウムが名古屋大学東山キャンパス 理学南館 坂田・平田ホールにて行われました。
2023年5月、名古屋大学と岐阜大学を運営する東海国立大学機構は、内閣府から量子技術イノベーション拠点の一つとして認定されました。2024年4月には、名古屋大学未来社会創造機構 量子化学イノベーション研究所と岐阜大学 医学部附属量子医学イノベーションリサーチセンターが設置され、両大学連携のもと「量子フロンティア産業創出拠点」として機構の支援を得ながら、量子技術の社会実装に向けた研究を大幅に強化してきました。
設立式典では、松尾清一東海国立大学機構長、川上大輔内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官、田渕敬一文部科学省 研究振興局 基礎・基盤研究課 量子研究推進室長からの挨拶があり、杉山直名古屋大学総長、吉田和弘岐阜大学長、清中茂樹拠点長、松尾政之副拠点長からそれぞれ各大学の活動概要の説明がありました。
記念シンポジウムでは、馬場嘉信量子科学技術研究開発機構(QST) 量子生命科学研究所長と、村山 宣光産業技術総合研究所 副理事長兼、量子・AI 融合技術ビジネス開発グローバル研究センター スーパーバイザーから、最新の量子技術研究に関する講演が行われました。